
自学自習習慣の定着と自律的な学習の実践
「やりたいこと」「できること」「なすべきこと」の意識化
形成する資質と能力
「やりたいこと」「できること」「なすべきこと」の意識化
- 学習スタイルの確立
- ICTスキル・リテラシーの向上
- 芸術鑑賞会で視野の拡大
- 個別面談で適切な進路指導
- 地域文化体験学習
- 食事のマナー指導
学級担任と教科担当者の6年間持ち上がり方式。理解できない部分は校内で全て解決できるよう、教師は生徒の責任共同体として、長期的に生徒を支えます。
大学受験までを見通して、今何をなすべきかを
考えるための手引です。これから何を学習し、
それが次にどうつながるか、明確に示されています。